エアトリ をフルに使い倒すコツ 教えます

こんにちは!ゆきおです^^

 

国内内外問わずでは、旅行に占める交通費はかなりの部分をしめるものです。

だからこそ、交通費を節約できる方法を使いたいと考える人は多いですよね。^^

まさに僕もその一人。

節約上手になって、便利なサービスを使い倒すのは

旅の基本です。^^

 

この記事では、とても便利なホテル・航空券予約サイト

エアトリ

を使い倒すコツをを紹介します。

 

旅をするなら登録しておきたい エアトリ

今回紹介する「エアトリ」というサイトは、

航空券の価格を比較しながら購入できるので、

最もお得な金額で旅行を楽しむことができます。

 

さらに、ホテルもセットで予約すれば割引が適用されるため、

旅費をできるだけ抑えたい人には外せないおすすめのアプリです。

 

 

『エアトリ』の6つの特徴

この便利な予約比較サイトの以下6つの特徴について詳しく紹介します。

エアトリ6つの特徴
  • エアトリ運営会社は社会的信用度が高い
  • 航空券の値段を簡単に比較できる
  • 急な予定変更にも柔軟に対応
  • 航空券+ホテルなどセット予約でホテル代金が安くなる
  • 早期割引などのキャンペーンが充実している
  • エアトリポイントがお得
  • 全額返金のキャンセル保証がある

 

エアトリ運営会社は社会的信用度が高い

『エアトリ』は2007年に設立し、資本金17億8千万円の東証1部上場会社です。

当時画期的な格安航空券比較サイトを立ち上げ、

利用者は、必要な条件を入力するだけで、

あらゆる日本国内の航空会社から最安値の航空券を見つけてくれるサービスを提供しています。

また以前にDeNAトラベルを買収し、東証一部に上場した大企業です。

財政基盤がここまでしっかりしていて、

有名芸能人のikkoを起用しCMを展開しているので

しっかりと業績を上げており

安心して利用できるわけですね。^^

 

航空券の値段を簡単に比較できる

エアトリは、日本国内および海外で活動している航空会社、具体的にはANAやJALなどの数十社を取り扱っているオンラインサービスです。

このアプリを利用することで、これらの航空会社の航空券を一括で検索することができます。

さらに、検索結果は日付や航空会社ごとに表示されるので、

料金や出発時刻などを比較しながら、最もお得な航空券を手配できます

そういった意味で、

予算を抑えたい利用者にとっては断然便利なアプリと言えます。

 

急な予定変更にも柔軟に対応

エアトリの便利な機能として、

フライトの出発時間の3時間前までにチケットを購入することができます。

 

つまり、急な予定変更などで飛行機を急遽利用する必要があった場合でも、

安心して航空券を確保することができるということです。

これは助かりますね。^^

 

ゆきお

国内出張などの場合、
客都合で時間変更となったり
意外によくあるケースだと思います。

 

そのため、突然の出張や旅行の計画変更が起こった際にも役立つアプリと言えます。

エアトリを利用すれば、気軽にチケットを予約できますね。

 

航空券+ホテルなどセット予約でホテル代金が安くなる

 

エアトリでは、航空券購入だけでなく

以下のようなセット予約でホテル代金をさらに安く購入できます。

  • 国内航空券+ホテル
  • 海外航空券+ホテル
  • 新幹線+ホテル
  • 国内ツアー
  • 海外ツアー

国内外の数十社の航空会社と60万件以上登録されているホテルが

自由に組み合わせでき、セットで予約するとホテルがぐんと割引になります。

 

ゆきお

旅行には宿泊は絶対に必要ですから、
この機能は本当に助かりますね^^

 

早期割引などのキャンペーンが充実している

エアトリは早期割引などのキャンペーンが非常に充実しています。

国内外の各航空会社とコラボ企画が豊富で、

常に各地・各国でキャンペーンが掲載されています。

このように、中には最大で87%も特大割引があることもあり、

見ているだけでワクワクしてきます。^^

 

エアトリでお得なポイントを貯める

エアトリにはポイントサービスがあり、

エアトリで航空券・ホテルを購入するだけでポイントがたまっていきます。

国内・海外ともに購入金額の2%がポイントになります。

ここで貯まったポイントは、

また次の旅行に使えるのでさらにお得感が増してきてうれしさ倍増ですね。^^

ポイントの確認方法や使い方などはこちらから参照できます。

 

全額返金のキャンセル保険制度がある

エアトリには、他社にはないうれしいサービスがあります。

「チケットガード保険」と言って、

航空券をキャンセルした際、全額返金を受けられるというサービスがあります。

 

個人的な理由で、急に旅行に行けなくなることって

結構ありますよね。

理由如何にかかわらずキャンセルできるのは助かりますね。^^

ゆきお

実際にぼくも、急に熱を出して体調を崩してしまい
旅行をキャンセルしたことがありましたが、
この時は、この保険のことを知っていれば。。。後悔した経験があります。

 

もともと格安チケットであることを考慮すれが

保険料も手ごろな値段で、返金補償が付けられるのは安心ですね。

 

 

さっそく エアトリ を使ってみよう

エアトリのお得なポイントがわかったところで、

実際に登録して、予約をする手順をお伝えします。

非常に簡単に手続きができますが、

是非参考にしてください。

 

エアトリに登録する

 

まず、エアトリの公式サイトにアクセスし、

上部メニューの『会員登録』をクリックします。

次の画面で、メールアドレス、名前、パスワード設定などを入力します。

 

入力したら『確認画面にすすむ』ボタンをクリックする。

すると、確認画面に変わるので

内容に間違いがなければ、『登録する』ボタンをクリックします。

すぐに登録したメールに登録確認メールが届きます。

この時点で、ログインIDとパスワードは忘れないように記録しておきましょう。

また、マイページURLも登録しておくと便利です。

 

 

実際にエアトリで予約してみる

次に実際に予約をしてみます。

まずマイページを開きます。

今回は、東京→札幌の航空券とホテルを予約します。

このページの左上の赤色で囲った”エアトリ”ロゴをクリックします。

または、エアトリのメインページ右上のメニューにある

『ログイン』ボタンをクリックして、自分のIDとパスワードを入力して

も次のような画面に移動します。

この画面に自分の希望する内容を選択・入力していきます。

今回は、下記条件にて最安値価格を見つけてみます。

・往復

・東京-新千歳間

・出発日 2023年11月1日

・帰国日 2023年11月5日

日程の入力は、「搭乗日」をクリックすると、

次のような直近2か月カレンダーが表示されるので

出発日・帰宅日を順にクリックして選択します。

以上希望内容を入力後クリックすると、

ページが変わり

「最安値プラン」が表示されます。

また、その下に「航空券」が安価な順に多数表示されるので

自分のお気に入りのものがあればそれを選択します。

さらに、その下には、ホテルの条件を

細かく指定したり条件を変更することもできます。

条件がすべて決まったら、

このプランで予約」ボタンをクリックします。

今度は、「条件確認画面」に移動します。

ここでは、条件確認のほか、搭乗者情報や支払い方法などを入力します。

 

 

▶注意点

以下の「搭乗者情報の入力」ですが、

ここに直接入力しても構いませんが、

会員登録が完了している場合は、

その上の「エアトリ会員はログインして購入」をクリックすれば

自動的に会員情報が入力されます。

逆に、会員ログインしないとポイントがつかないのでご注意ください。

 

すべて入力完了したら最下部の「次へ(入力内容確認へ)」ボタンをクリックします。

すると、次のような最終確認画面へ移動します。

内容に問題がなければ、同ページ最下部で「同意する」にチェックを入れて、

「予約する」ボタンをクリックすれば、予約完了となります。

そして、以下画面にて予約完了となります。

なお、予約確認メールも届きますので

こちらも確認するようにしてください。

▶注意点

キャンセル料が発生する期間になっている際は、

予約確認時に以下のような注意が表示されますので

念のため問題がないか再確認しましょう。

なお、キャンセル規定は、「キャンセル料およびその他注意事項」

をクリックすると以下のように表示されるのでこちらも必ず確認しましょう。

 

エアトリを使う前に気を付けるべき点

大変お得で便利なエアトリですが、

次の点には注意しておきましょう。

 

 

エアトリの座席指定できないことがある

座席位置って、長距離になるほど

意外とこだわりが出てくるものです。

 

もちろん、たいていの航空会社は座席してができますが、

なかにはできないケースもあるのでご注意ください。

 

最安値でも座席が指定できないと困る方は

予め確認しておくことをおすすめします。

 

詳細については、「エアトリ_座席の指定方法」を参照ください。

 

ゆきお

まあ、僕の場合は、移動中は寝てることが多いので
あまり気にしませんが。。。
安ければそれでOKです。^^;

 

エアトリは手数料が高い? どうしたらいい?

すでにお伝えしたように、

購入済航空券をキャンセルすると、

仮にできても手数料が発生することがあります。

 

航空券のキャンセル手数料は、

通常、取り扱い手数料・事務手数料・支払手数料などに

分類できます。

 

総じて、国内の航空会社の場合は、最大で2,160円、

海外の場合は、最大で21,600円かかります。

 

このように不幸にも予想以上の

取り消し手数料がかかると

えらい高くついた。。。

と悪い評判をたてる方が多々います。

 

ただ、本来航空券には手数料はあるもので、

その条件をあらかじめ確かめておけば心配いりません。

とくに格安航空券は、手数料が高かったり、

最悪はキャンセルできない(=キャンセル料100%)ことは

別にめずらしいことではありません。^^;

 

ただし、どうしてもキャンセル料を回避したい方は、

おすすめの方法があります。^^

 

「後から支払う」という機能を利用しましょう。

この機能は、支払いの期日までに入金がない場合は

予約が自動的にキャンセルになるというものです。

 

その期間の長さはケースバイケースですが、

少なくとも、この間であれば、

キャンセル料は一切発生しないので安心ですね。

 

まとめ

今回は、最安価格の航空券やホテルを簡単に予約できるエアトリに

ついて次の内容について詳しくお伝えしてまいりました。

 

<エアトリの特徴>

  • エアトリ運営会社は社会的信用度が高い
  • 航空券の値段を簡単に比較できる
  • 急な予定変更にも柔軟に対応
  • 航空券+ホテルなどセット予約でホテル代金が安くなる
  • 早期割引などのキャンペーンが充実している
  • エアトリポイントがお得
  • 全額返金のキャンセル保証がある

 

ぼくは国内だけでなく海外を転々することが多いため、

知らない土地のホテルもセットで予約するのが通常です。

 

そんなときにはこのエアトリは大変重宝しています。

もちろん他社にもこのようなサイトはありますが、

登録だけはしておくとをおすすめします。^^

驚くようなキャンペーンも頻繁にやっているので

まず登録して、時折確認することをおすすめします。

 

 

 

おすすめの記事