ソラハピ_格安航空チケットなら断然お得!

こんにちは!ゆきおです。^^

 

今回は、格安航空券購入にとても便利でお得な

『ソラハピ』を紹介します。

 

 

僕は、移動中は寝ているか、

仕事しているかのどちらか。

それ以上は求めていないので、『移動コスト』は

極力抑えるようにしています。

 

同じように考えている方には強くおすすめします。^^

 

ソラハピとは

ソラハピとは、シェアリングテクノロジー株式会社が運営する国内航空券の予約サイトです。

つまり、『ソラハピ』は、国内航空券予約に特化した格安予約サイトです。

 

予約できる国内の航空会社は次の9社となります。

主要航空会社の他、日本の格安航空会社(LCC)がしっかりと網羅されています

参照元:ソラハピ公式サイト

 

パソコンでなく、スマホで簡単に最安値チケットをサクッと検索できるのが

なんといっても一番の魅力です。^^

 

ゆきお

思い立った時に、簡単検索で最安値チケットが見つかるので
まるで長距離バスを予約するような感覚です。^^

 

ソラハピの利用がおすすめな方

数ある格安航空件サイトの中で、

ソラハピを利用することが最適な方をタイプ別にまとめておきました。

一つでも該当するな、と感じた方はこの次に紹介するメリット・デメリットを

理解した上で、使ってみることをおススメします。^^

 

ソラハピがおススメなタイプ
  1. とにかく安い航空チケットが欲しい
  2. 予約初心者
  3. 緊急度が高い方

 

1. とにかく安い航空チケットが欲しい方

移動だけが目的であれば、とにかく格安のチケットが欲しいもの。

国内線で最安値を追求するのであれば、ソラハピは最高のツールと言えるでしょう。

 

 

 

2. 初めて予約する方

予約サイトって、いざ使ってみると意外に複雑で思うように手続きが進まないことがよくあります。

特に、初めてこういったサイトを利用される方や

そもそもパソコンやスマホに不慣れな方は、

手続きに不安があったりパソコンアレルギーをもったりするものです。

 

そういった意味で、ソラハピは、サイトがすっきりとしてい見やすく、

操作も簡単。まず迷うことはないと思います。

行き先から絞り込んだりと好みにあった検索方法に対応しているのでとても便利です。

 

3. 緊急度が高い方

先方の都合で突然出張が必要になったり、

予期せぬことで突然休暇が取れたりなど、

良きにせよ悪しきにせよすぐに予約をとる必要が発生することがあります。

 

その点ソラハピ当日予約ができて使い勝手がよいサイトと言えます。

必要な時にサクッと最安値が見つかるのは助かりますから。

 

さらに、最安値チケットの情報が非会員でも閲覧できるという点は見逃せません。

必要な時に会員登録していなくても最安値がチケットが手に入るのは大変お得です。

 

ソラハピで格安航空券を予約するメリットとデメリット まとめ

どんな便利なサイトでも、メリットやデメリットはつきものです。

デメリットを知らずに、利用した結果後悔し憤って

悪い評価をつける人が非常に多く見られます。

 

こうなると、サイト運営側も利用者側も互いに不幸になるので

先にしっかりと理解しておきましょう。

 

ゆきお

評価サイトみてもどちらかというと悪い評価が多いのは
こういったパターンがほとんどだと思います

 

ソラハピを利用するメリット

 

最安値航空券がサクッと見つかる!

これが、一番のメリットといえるでしょう。

 

最近は、格安航空会社(LCC)自体が熾烈なコスト下げ競争で

日々最安値も更新されています。

 

利用する側も、常に変わる最安値便を簡単に見つけられるツールは

持っておきたいものです。

 

でも、一社一社調べて比較するって時間もかかり

多忙な状況では、とてもやってられません。

 

その点ソラハピは、

自分の必要な条件を選んでクリック検索すれば

最安値の便がサクッと見つかるので手放せないツールと言えます。

 

日本全国ネット網が充実している!

ソラハピは日本国内であれば

全国の路線を網羅しているので、

主要都市~地方都市を結ぶ路線も充実しています。

 

あくまで日本国内路線で海外には対応していませんが、

日本国内ならあらゆるパターンで航空券の一括比較や予約ができるので

大変便利です。^^


業界最安値保証制度あり

ソラハピを利用するメリットの一つが

「業界最安値保証サービス」です。

 

ソラハピで国内航空券を購入し、
同一の航空券をより安い価格で購入できるWebサイトを見つけた場合、
2万円を上限として差額返金を受けることができます。

 

利用することになった場合は、

ソラハピで購入後、24時間以内にお問い合わせフォームより必要事項を入力して申請しましょう。

 

入力項目は以下の通りです。

入力項目

・ご搭乗様のお名前、電話番号、メールアドレス
(航空券のお申込み時、ご連絡先として登録されているものをご入力下さい。)
・ソラハピで購入した航空券に関する情報
(航空会社・日程・便名・発着地・座席クラス・変更・払戻の条件・追加オプション有無)
・該当ウェブサイトのURL

その後ソラハピのカスタマーサポートにて業界最安値保証の適用可否の確認が行われ

認められた場合は銀行口座に差額を返金してもらえる流れになります。

 

念のため、対象外になるケースを下記にまとめておきます。

 

業界最安値保証が適用されない条件

▶オークションや類似の手続きで入手した価格
▶該当の航空券がオンライン上で予約不可の場合
▶比較対象サイトで〇〇円~のように表記された価格情報
▶航空会社のWEBサイト
▶パッケージ料金、ホテル+航空券などの組み合わせ予約を条件にした割引料金や株主優待割引料金
▶会員プログラムのWEBサイトで提供された料金
▶法人割引や法人価格、団体、チャーター、ポイントプログラムなどの価格
▶株主優待券割引を適用して購入した航空券

なお、この制度は1旅程につき1回のみの適用であることも覚えておきましょう。

 

その他詳細は、ソラハピ公式HPを参照ください。

 

いろいろなパターンで検索できる

ソラハピでは、単純に出発地・到着地や出発日、搭乗人数から検索する方法以外にも、

たとえば、航空会社から検索したり、

あるいは人気の観光地や空港から検索したりできます

 

また、各地域ごとの

観光スポットやグルメの情報も大変充実しているので、

はじめて行く旅行先を探したい人にもおすすめです。^^

せっかく行くなら、ベタなスポットだけでなく

土産話に花を咲かせるような体験もしたいものですね。^^

 

電話対応してもらえる

ソラハピは、電話対応してもらえます。

その他の類似サービスでは、たいていメール対応のみですから、

『どうしても直接電話して頼みたい』

という方にとってはとても安心です。

 

特に急いでいたり、細かな条件をすぐに知りたいというときは

即決できてとても安心で便利といえます。

 

ソラハピを利用するデメリット

 

 

旅行業務取扱料金(手数料)がかかる

これは、ソラハピだでではなく他の旅行代理店でもかかるものですが

一応覚えておきましょう。

 

JAL(日本航空) 1,500円
ANA(全日空) 1,500円
ピーチ 3,000円
ジェットスター 3,000円
AIR DO(エア・ドゥ) 2,200円
SKYMARK(スカイマーク) 2,500円
STARFLYER(スターフライヤー) 2,200円
Solaseed Air(ソラシドエア) 2,200円
FDA(フジドリームエアラインズ) 2,200円

出典元:ソラハピ公式サイト

 

銀行振り込み以外は手数料がかかる

ソラハピでは、最安値である分、

予約した航空券の料金を支払う際、支払い方法によっては事務手数料が必要となります。

 

具体的には、銀行振り込み以外は以下のとおり手数料がかかります。

▶コンビニ支払い:5%

▶クレジットカード:5%

正直なところ、格安航空券で5%余計にかかるのはかなりイタイです。

 

なのでソラハピを利用するなら、銀行振り込みがおススメです。

最近では、銀行によって一日10万円以内なら手数料無料で振り込めるサービスもあるので

利用しない手はないですね。^^

 

また、購入後にキャンセルした場合は取消手数料が2,800円かかります。予定変更の可能性がある場合は注意が必要です。

細かいキャンセル規定については、こちらをご参考ください。


座席を指定するには各航空会社のホームページでの手続きが必要になる

ソラハピでは予約時に座席指定ができません。

座席指定したい人は、購入手続き完了後に航空会社のホームページ上で手続きすることになります。

予約時に座席指定できず、変更に手続きが必要になる点がソラハピのデメリットといえます。

なお、ピーチとジェットスターの座席指定は別途料金が必要となります。

 

ゆきお

まあ、国内移動であれば長くてもせいぜい1時間半程度ですから、
格安と思えば、僕は全く気にしていません。^^

 

国内線の航空券しか予約できない

すでお伝えしている通り、ソラハピは、国内の航空券のみ予約可能です。

残念ながらホテル込みの予約、海外航空券は予約できません。

このような時は、他の旅行サイトを利用しましょう。

下記の記事でも紹介していますのでご参考ください。

 

 

ソラハピの口コミ・評判

どんなサイトでも使用する人によって印象はそれぞれです。

ソラハピと実際に使用した方の口コミ・評判を下記しますので参考にしてください。

 

ソラハピの良い口コミ・評判

ソラハピの良い口コミ・評判で一番目立つのは、

ずばり、次の2点です。

  • 料金が安く簡単に予約できる
  • 見やすくわかりやすい!

ゆきお

まさに格安航空券サイトで一番求められるポイントですね。^^

 

では、実際の口コミを見てみましょう。

一番魅力に感じたのは、とにかく安いという事で早期割引の料金は特に安いと思います。
国内の様々な航空会社の航空券を取り扱っているので、
料金の比較検討がしやすかったのはとても便利に感じました。
また出発の2時間前までなら予約できるという事だったので、
急な用事で航空券が必要になっても不安なく、スムーズに予約が取れました。

出典元:ソラハピの口コミ・評判(みん評)

航空券予約で検索してヒットしたので他と比較しながら利用してみました。
ソラハピは検索画面、予約画面が見やすかったように思います。
料金が大きく違わない限りは、見やすいサイトが安心できるので、今後も利用したいなと感じました。
年に0~1回程度しか航空券予約を利用しないので、
見やすく説明ページにもすぐたどり着けるほうが安心できるなと感じました。

出典元:ソラハピの口コミ・評判(みん評)

 

ソラハピの悪い口コミ・評判

一方で、残念な印象を持たれた方もいるようです。

次の2点が一番多かったようです。

  • キャンセル料が高い
  • 他の航空会社の公式サイトと勘違いした

 

正直なところ、どの格安航空チケットサイトでもそうですが、

『格安』である以上、不便な点はつきものです。

 

ただこういった条件も、

各サイトの注意事項には記載があるので

最低でもキャンセル規程だけは最初に目を通しておくようにしておきましょう。

 

ありえないキャンセル料
あせっていたため、十分吟味せず、チケットを取ってしまった。
チケットを取った翌日に予定が変わりキャンセルをしようとしたら下記のとおり。
よくどのような会社なのか調べずチケットを買ってしまった自分が悪いとはいえ、
予想していないキャンセル料にびっくり。

出典元:ソラハピの口コミ・評判(みん評)

 

ANAの公式サイトを検索した際、一番上に表示され、
サイトの仕様も似ていたので、公式サイトと勘違いしたまま購入完了まで進んでしまい
その後、違うサイトということに気づいた為、すぐにキャンセルの連絡をしました。
搭乗日より60日以上前でしたが、
キャンセル料や手数料など合わせて1万円以上取られるという結果になりました。
ANAの公式サイトを検索した際、一番上に表示され、
サイトの仕様も似ていたので、公式サイトと勘違いしたまま購入完了まで進んでしまい、
その後、違うサイトということに気づいた為、すぐにキャンセルの連絡をしました。

出典元:ソラハピの口コミ・評判(みん評)

 

最安値チケットの確認と購入の仕方

ソラハピのチケット購入方法はびっくりするほど簡単です。^^

 

 

 

会員登録

 

今回は、初めての方向けに会員登録から説明します。

会員登録をしなくてもチケット購入は可能ですが、

毎回個人情報を入力するのが面倒なので

会員登録をお勧めします。

わずか1~2分で登録できます。

 

  1. まず『ソラハピ公式サイト』を開きます。

2.そして開いた画面の右上にある『新規登録』ボタンをクリックします。

3. すると、会員情報入力画面に変わるので、個人情報を入力します。

4.入力が完了したら、『確認画面へ』ボタンをクリックします。

5.確認画面に変わり、内容に誤りがなければ、

右側の「会員登録をする」をクリックします。

6. 会員登録完了

お疲れ様でした。^^

これで会員登録完了です.

「マイページ」をクリックして

さっそくチケットを予約・購入することができます。^^

 

チケットを実際に購入してみよう!

 

 

では、実際にチケットを購入してみましょう!

下記手順に従って、サクッと購入できます。

チケット購入手順
  1. 航空券を検索する
  2. 航空便の選択
  3. 個人情報の入力
  4. 決済方法を選択する
  5. 申し込み完了
  6. 支払い手続きを行う

 

①航空券を検索する

1.まず『ソラハピ公式サイト』を開きます。

 

2.下の画面に希望内容を選択して検索ボタンをクリックします。

*今回は例として往復、東京(羽田/成田)→沖縄(那覇)、大人一名をで検索してみます。

 

3.すると希望条件にマッチする条件が一覧として表示されます。

この画面は、国内航空会社9社分がすべて表示されます。

もし航空会社を選択して表示した場合や、日程など検索条件を変更したい場合は、

同画面の左側で条件変更が可能です。(下記参照)

また、価格の安い順で表示されていますが、

時間が遅い順・早い順でも並べ替えが可能です。

さらに、この上には、最安値プランの金額が前後の日付でも表示されるので

出発日による違いを一目で比較することも可能で、もちろん選択することも可能です。

ゆきお

各旅程の金額の右横に『変更可』『変更不可』が記載されているので注意しておきましょう。

 

②航空便の選択

自分の気に入った条件の便が見つかったら、

その便をクリックします。

往路復路両方を条件として選択した場合は、

往路便→復路便を続けてクリックします。

 

するとこのように選択した往復便の内容と

金額が明示されます。

③個人情報の入力

同じページの下の方にスクロールし

個人情報欄を入力します。

④決済方法を選択する

同じページの最下部に決済方法の選択がありますので

決済を今すぐするか後から決済するかを選択します。

さきほどソラハピのデメリットでお伝えした通り、

カード決済では、バカにならない手数料が発生するので

「後から決済する」を選択し、入力確認画面に進みましょう。

 

 

画面が遷移したら申し込み内容を確認します。

確認ができたら、最下部の「申し込む」をクリックします。

⑤申し込み完了

下記画面に変わったら申し込みは完了です。

⑥支払い手続きを行う

同時に登録したメールに、予約確定連絡と

支払い案内が届きます。

メールの中ほどに支払い案内のURLがあるのでここをクリックします。

クリックすると支払い手続き選択画面に変わりますので

「銀行振込」を選択し、最下部の「保険のお申込み」ボタンをクリックします。

すると画面が下へ拡張され、

「旅のキャンセル保険」への同意確認にチェックを入れて

最下部の「次へ(合計金額の核に)」をクリックします。

*キャンセル保険が必要のない場合はこのチェック欄はでてきません。

すると、キャンセル保険込みの合計金額が表示されます。

そして「次へ(お振込み口座確認)」ボタンをクリックします。

すると、ここで振込先の銀行口座情報が表示されます。

まとめ

いかがでしたか?

こういった格安航空チケット購入サイトは

各社それぞれの特徴があるので、

まず各社会員登録をしておくきましょう!

 

そしてそれぞれのユニークな特徴を理解した上で

状況に応じて賢く使い分けましょう。

 

他の各社サイトについては以下の記事でも

紹介していますのでぜひご参考ください。

 

 

 

 

おすすめの記事